利便性と自然を両立!流山市東深井エリアで見つける理想の住環境を、現地で調査!
「この街で暮らしたい!」そんな環境が整う、流山市の東深井エリア。明治時代にオランダ人の土木技術者によって造られた「利根運河」沿いに広がる美しい風景は、住む人たちに安らぎを与えてくれます。最寄り駅は東武アーバンパークラインの「運河」駅。1日の乗降者数は約2万人と比較的小さな駅ですが、静かな暮らしを求める層にはきっと好まれるはずです。
美しい「利根運河」や「運河水辺公園」を知り、ぜひこの環境で暮らしてみたいという人も多いはず。そこで、実際に住むにあたって気になるのがさまざまな住環境です。このエリアのショッピング施設や子育て環境、病院や自然環境を、実際に歩いてみて調査してきました。
利根運河と自然が彩る東深井の住環境
東武アーバンパークラインの「運河」駅を降り、少し歩けば一戸建てを中心とした閑静な住宅街が広がります。この街のシンボルは「利根運河」。「運河」駅から7分ほど歩けば、「利根運河」に到着します。全長は約8.5km、利根川と江戸川をつなぐ西洋式運河。明治時代にオランダ人の土木技術者ムルデルを中心に造られ、周辺には遊歩道や公園があり、春には見事な桜が咲き多くの人で賑わいます。
その美しさから2006(平成18)年度に、土木学会から「選奨土木遺産」に選出、2007(平成19)年には、経済産業省が「近代化産業遺産」に認定、さらに2018(平成30)年度には、千葉県の「次世代に残したいと思うちば文化資産」にも認定されています。小さな運河は自然環境が豊かで、日々の散歩の中で、水辺の自然を身近に感じられます。
景観が美しい
一戸建てが並ぶ街並み
自然豊かな水辺
都心にも好アクセス!東深井の交通利便性
続いて、交通のアクセスを見てみましょう。最寄り駅は、東武アーバンパークラインの「運河」駅です。「運河」駅からつくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅までは3駅、7分で到着します。「流山おおたかの森」駅周辺には、大型ショッピングモールや商業施設がたくさんあって、ショッピングやグルメが楽しめます。
また、東武アーバンパークラインで「柏」駅までは13分、柏駅で乗り換えれば「船橋」駅にも気軽にアクセスできます。「運河」駅前には駐輪場も整備され、自転車での移動も安心です。県内の主要都市に容易にアクセスでき、通勤・通学だけでなく、レジャーにも便利な位置関係にあります。
美しい「運河」駅
大型ショッピングモール
買い物・医療施設が充実した東深井の暮らしやすさ
次は日々の生活に重要なお店をチェックしてみましょう。スーパーは地元密着型店舗が多く、日常的な買い物も便利にできます。「運河」駅から徒歩3分には、スーパーの「ビッグ・エー 流山東深井店」、そのすぐ近くにドラックストアの「マツモトキヨシ 東深井」があります。この周辺には飲食店が集まっており、「コープみらい コープ東深井店」も同じ敷地内にあります。
またリーズナブルに生鮮食品が購入できる「ベルク 流山東深井店」などもあり、日々のお買い物施設が充実しています。
周辺にはスーパーやドラッグストア、100円ショップなどが点在しているので、流山街道を中心として車で移動すれば、たくさんのお買い物スポットにアクセスできます。また、クリニックや小児科も近く、子育て中でも安心です。丁寧な診療に定評のある「運河内科クリニック」など、かかりつけ医を探してみましょう。
日々のお買い物はここで
エリア徒歩圏内の
クリニック
東深井の教育・保育環境と子育て支援体制
次は子育て世代には気になる教育、保育環境をチェックしてみます。このエリアの小中学校は、「流山市立東深井小学校」、「流山市立東深井中学校」です。また、近くには公立保育園、「まことひがしふかい保育園」や「東深井保育所」などの認可保育園があり、選択肢もさまざまあります。
周辺には緑が多く、公園も多数あります。「流山市立森の図書館」は、「東深井地区公園(古墳公園)」に隣接。遊具もある広場では子どもたちが集まってのびのびと遊んでいます。また、PTA活動や地域との連携も活発で、子育てしやすい雰囲気があります。
広い園庭でのびのび
木々に囲まれた図書館
水辺の自然と歴史を楽しむ東深井の魅力
このエリアのシンボルは何と言っても「利根運河」。この小さな運河は利根川と江戸川をつなぐ一級河川で、明治時代に造られた日本で初めての西洋式運河です。かつては物資を運ぶために重要な役割を果たしていましたが、1941(昭和16)年にその役目を終えました。その後、利根運河沿いに遊歩道を整備。散歩やランニングする人の姿がみられます。「運河水辺公園」は、運河の自然の形をそのまま残した公園で、水辺の自然や生物とのふれあいができます。
ほかにも四季を楽しめるスポットが多数。「東深井地区公園(古墳公園)」は、約5.5ヘクタールの敷地を誇る緑豊かな公園です。園内には13の古墳があり、森の図書館や市民プールもあります。ファミリーやペット連れの姿が多く、地域のゆるやかな交流が生まれていきそうです。
整備された遊歩道
素朴で美しい公園
地域で支え合う東深井の暮らしと交流の輪
東深井周辺はかつて物資を運ぶ船が行き来していた歴史ある場所ですが、現在は他地域からの移住者も多く、古くからの住民と新たなファミリー層が共存するエリアになっています。地域イベントや子ども会など、つながりの機会が多いのも特徴です。東深井地区公園で行われる自然体験イベント「森のあしおとフェス」、春には「運河水辺公園」周辺の両岸いっぱいに、たくさんのこいのぼりが泳ぎます。ほかにも朝市や「利根運河交流館」でも定期的にイベントを開催しています。
また、地域全体で子どもたちを守るという観点から、防犯活動や登下校見守りなどを行う、「自主防犯パトロール隊」を結成、地域で支え合う意識が根付いています。地域の目があることが、日常の安心感につながっていると言えるでしょう。
学べる公園
地域イベントを開催
いかがだったでしょうか。流山市・東深井エリアは、利根運河の美しい自然と、生活利便性、子育て環境のすべてが心地よく調和した魅力的な街です。駅からのアクセスも良好で、静かで落ち着いた暮らしを望む方にぴったりの住環境が整っています。実際に歩いてみることで、日々の暮らしを想像しやすくなるはずです。東深井で、あなたらしい新しい暮らしを見つけてみませんか。
発見ポイント!
- (1)利根運河を中心とした美しい景観
- (2)一戸建てが多く、道路も整備されている
- (3)楽しいイベントで地域交流が盛ん
利便性と自然を両立!流山市東深井エリアで見つける理想の住環境を、現地で調査!
所在地:千葉県流山市