アーカイブ―柏の葉サイエンスエデュケーションラボ(KSEL)に注目!

第4回:「大人のためのASTRO TALK(アストロトーク)~夜空の見上げ方、教えます~」に参加してきました!

KSELの活動に注目!

これまで、3回にわたって「東京大学 柏キャンパス」の大学院生を中心に活動する「柏の葉サイエンスエデュケーションラボ(KSEL)」の取り組みを紹介してきました。今回は夜空の見どころ解説が行われる「大人のためのASTRO TALK(アストロトーク)~夜空の見上げ方、教えます~」と、その後に実施される天体観望会の様子を見学させていただきました。その内容や魅力についてレポートします。

知識を持って星空を見上げると、楽しみは倍増!

「UDCK(柏の葉アーバンデザインセンター)」で行われたアストロトークの様子
「UDCK(柏の葉アーバンデザインセンター)」で行われたアストロトークの様子

KSELでは過去にも何度か、「柏の葉キャンパス」駅東口ロータリーなどで天体観望会を実施してきました。事前申し込みなどは必要なく、通りかかる街の方に、気軽に夜空を見上げる機会を提供するという取り組みです。

これまでと今回の天体観望会の違いは、望遠鏡を覗き天体を見る前に、見どころについて専門家の解説を聞く時間を設けたことです。講師の羽村太雅さんは、KSEL会長として活動する傍ら、国立天文台に広報普及員としても勤めているため、詳しい話を聞くことができます。

天文学や科学への興味、ひいては学ぶ楽しさを親から子へ

話をする羽村さん
話をする羽村さん

アストロトークの主な対象は「天文学に興味はあっても日頃あまり夜空を見上げない、主に10代後半~40代の方」。これから子どもを育てる方、子どもが小学生くらいの方をメインのターゲットに据えた理由を伺うと、「家庭での日常的な会話を通じて子どもに天文学をはじめとする科学の面白さが伝わるように」とのこと。

解説の内容は中学1年生が理解できるレベルにしたというとおり、とてもわかり易く、会場に訪れた方々はメモを取ったり質問をしたりと、イキイキと話を聞いていました。興味を持った参加者の皆さんは、きっと帰宅後に今日聞いたお話しをご家族に伝えることでしょう。

お酒を飲みながらアットホームな雰囲気で聞く天文学の話

今回振舞われた星空や月にちなんだ日本酒やビールの一部
今回振舞われた星空や月にちなんだ日本酒やビールの一部

アストロトークは軽食などを楽しみながら、寛いだ雰囲気の中行われました。対象者の制限はありませんが、「大人のための~」と銘打つだけあり、ドリンクの中にはお酒も用意されています。この日のために用意されたお酒は、トークテーマに合わせて月や星空にちなんだもの。壮大なイメージがあり敬遠しがちな天文学の分野も、普段の生活で目にする物と関連付けることで、ぐっと身近に感じることができました。

トーク中に笑いが起きることも多い。和やかで楽しい雰囲気
トーク中に笑いが起きることも多い。和やかで楽しい雰囲気

イベントが開催された11月28日は満月に近い状態であることと、12月に「ふたご座流星群」が良い条件で観望できることから、「流星と月」がトークのテーマです。
国立天文台で質問電話に対応している経験をもとに、一番多い質問や困った質問、裏話などユーモアを交えながら、月の観望のポイントを解説し、12月中旬に出現のピークを迎える三大流星群の一つ「ふたご座流星群」の解説へと軽快にトークが進んでいきます。

メモを取りながら話を聞く方も
メモを取りながら話を聞く方も

参加者20名程度の少人数の会ということもあり、疑問に思ったことをその都度気軽に質問できる雰囲気は、参加者にとってより天文学の話に集中できる環境をつくっているようでした。

夜空の楽しみ方を聞いた後、口径13 cmの望遠鏡で天体観望会

アストロトーク終了後は、「柏の葉キャンパス」駅東口ロータリーへ移動し天体観望会です。天体観望のために口径13 cmの反射望遠鏡が準備されています。駅周辺は夜空が明るく、今回用意された望遠鏡の性能が必ずしも最大限活かしきれるわけではないそうですが、「すごい望遠鏡で見た!」と感動します。

口径13 cmの反射望遠鏡で見た天体の姿にわくわく!
口径13 cmの反射望遠鏡で見た天体の姿にわくわく!

天体観望会はこれまで通り、アストロトークの参加者に限らずどなたでも自由に参加できます。通りすがりの方も立ち寄り、皆さんは星座早見盤を見たり、スタッフの方たちに質問をしながら、空を見上げていました。トークイベント参加者の皆さんは、事前に解説を聞いたことで、より夜空を満喫できたことでしょう。

このイベントは今回取材させて頂いた第1回の11月から3月まで、月に1度の開催が予定されています。(詳しい日程はKSELのホームページフェイスブックをご確認ください。)毎回トークテーマが異なるので、複数回にわたって参加しても楽しめるようになっています。

レーザーポインターで星の位置を示す羽村さんと空を見上げる参加者の方々
レーザーポインターで星の位置を示す羽村さんと空を見上げる参加者の方々

単発のイベント開催で終わりではなく、継続して開催するのは、より多くの人に科学に関心を持ってもらいたい、一時的ではなく継続的な科学への関心を育んでほしいというKSELの思いからです。壮大な宇宙の話を身近に感じられる仕掛けをたくさん盛り込んだこのイベントは、街の中で人から人へ、そして親から子へ伝わっていくことでしょう。

望遠鏡に夢中のご様子
望遠鏡に夢中のご様子

今回のイベント

大人のためのASTRO TALK
~夜空の見上げ方、教えます~

主催:柏の葉サイエンスエデュケーションラボ(KSEL)
開催日:2015(平成27)年11月28日
URL:http://udcx.k.u-tokyo.ac.jp/KSEL/

※2015(平成27)年11月実施の取材にもとづいた内容です。記載している情報については、今後変わる場合がございます。

\ 私が紹介しました/

admin

詳細地図

読み込み中