目の前が公園、1歳児と2歳児対象の小規模保育事業所

千代田幼稚園附属 ちよだっこルームもねの里

「千代田幼稚園附属 ちよだっこルームもねの里」の外観
「千代田幼稚園附属 ちよだっこルームもねの里」の外観

1歳児と2歳児が通所できる、千代田幼稚園を母体とする小規模保育事業所。保育目標は「保育目標 みんななかよく げんきに やりぬこう」とし、ルールや約束を守ることを身につけながら、誰とでも仲良く関わることや人を尊重するで思いやりの心を育んでいる。また、自分から明るくあいさつをすること、心身ともに健康であること、最後まで諦めない意欲をもつことにも取り組むなど、人生を豊かにする力をつけることができる。年齢ごとの目標ももっており、1歳児に向けては、自分でしようとする気持ちを育む保育を、2歳時に向けては、自分の気持ちをコントロールしていくこと、友達と一緒に遊ぶ楽しさを伝えている。

「千代田幼稚園附属 ちよだっこルームもねの里」の施設内
「千代田幼稚園附属 ちよだっこルームもねの里」の施設内

施設の場所は「物井さとくらし公園」の向かいにあるため、広々とした芝生広場などで安全に、のびのびと体を動かすことができる。ほかにも、1日の活動のうち午前中は園庭で遊んだり、園内でものづくりや読み聞かせを行ったり、周辺地域に散歩へでかけ、さまざまな経験を積むことができる。年間行事も多数行っている。水遊び、ハロウィンパーティー、運動会ごっこ、クリスマス会など、みんなで楽しめる行事に参加できるのは保育施設ならではだ。

「千代田幼稚園附属 ちよだっこルームもねの里の春の風景
「千代田幼稚園附属 ちよだっこルームもねの里の春の風景

子育て世帯へさまざまな配慮がされているのも特徴。例えば、慣らし保育に対応しているため、子どもが無理なく自然に施設や集団生活へなじんでいくことができる。定期的な内科検診や歯科検診では、子どもの成長状態を確認することができる。運営主体となる「学校法人 長生学園」は1899(明治32)年に千葉県長生郡長南町で創立した「長生裁縫女学校」が始まりとなっているため、長年、教育活動を受け継いでいる安心感がある。

千代田幼稚園附属 ちよだっこルームもねの里
所在地:千葉県四街道市もねの里4-5-2 
電話番号:043-488-5739
開所時間:7:00〜19:00
https://chousei-gakuen.ed.jp/mone/

詳細地図

読み込み中